20 6月 2022 ポーランドフェスティバル masanari | 6月18日(土)に渋谷で開催されたポーランドフェスティバルに行ってきました。中でもポーランド国立民族合唱舞踏団「シロンスク」の歌と踊りは、面白かったです。踊りの旋律(メロディー)を聴くと、ショパン自身がそれを元にして … Continued READ MORE
17 6月 2022 マンガで覚える英文法 masanari | 向かって右が本で、左がDVDです。 子供にとって英文法は一番苦手だと思います。マンガ(挿絵)や人形(パペット、操り人形、着ぐるみ等)を使って楽しく学べるように工夫しました。 ナレーション(朗読)担当は、3人のネイティ … Continued READ MORE
16 6月 2022 マンガで覚える英単語 masanari | 向かって右が本で、左がDVDです。 最初に覚える英単語を800個選んで、例文を作りました。それをネイティブスピーカーにチェックしてもらい、不自然な部分は、新たに例文を作り直してもらいました。朗読を担当してくれたのはビアン … Continued READ MORE
23 5月 2022 語学教材8種(CD・DVD) masanari | 教材の製作の進捗状況ですが、現在、語学教材8種(CD・DVD)のうち、ここに写真のある8種は、CDおよびDVDが完成しておりますが、下記のテキスト本、6種は、執筆が完了したものの、印刷・製本が遅れております。 1 … Continued READ MORE
20 5月 2022 マンガで覚える英単語 masanari | マンガで覚える英単語 ケース表面 DVDのトールケースの実物の写真で、DVDディスクは汎用性の高いDVD-video形式で記録されています。 マンガで覚える英単語 ケース マンガで覚える英単語 ケース裏表紙 … Continued READ MORE
19 5月 2022 マンガと人形劇で覚える英文法 masanari | マンガと人形劇で覚える英文法 ケース表紙 DVDのトールケースの実物の写真で、DVDディスクは、汎用性の高いDVD-Video形式で記録されています。 マンガと人形劇で覚える英文法 ケース マンガと人形劇で覚 … Continued READ MORE
14 4月 2022 リーヌ・ルノー masanari | 昔よくシャンソンを聴いてましたが、ヤフオクで偶然リーヌ・ルノーのSP盤レコードが安く出てたので、 懐かしくて買って、古い手回しの蓄音機で聴いてみました。 フルー・フルーという歌です。 参考までに対訳を作ってみました。フラ … Continued READ MORE
19 3月 2022 紙芝居 「お化けなまず」 masanari | 前回の「おいてきぼりの船長さん」と全く違って街頭紙芝居です。 幼稚園や保育園ではなく空き地で拍子木をカチカチと打って子供達を集めてました。 私のころは一人5円で、水あめをもらい、紙芝居が始まります。 紙芝居屋さんはこの「 … Continued READ MORE