「マンガDVDで覚える英文法1」の第66章(最初のページ)です。
不規則動詞の活用を覚えるのは、必要とわかっていても面倒な作業です。
しかし、ネイティブの英語発音で何回か聞くと覚えやすく、ヒアリングも良くなると思います。
朗読しているのはキャシーさんで、アメリカ英語です。
第67章、「赤ずきん(人形劇)」の朗読もキャシーさんです。
実は新型コロナの影響で、しっかりと感染対策を行い録音を行うために、音声録音はリモート(テレワーク?)となり、録音したデータをパソコンで送ってもらいました。
しかも、キャシーさんはプロのネイティブナレーター派遣会社からの紹介なので、実際にお会いしたことはありません。昔は考えられなかった形態となりました。
早くコロナ禍が沈静化し、日常生活ができるようになることを願っています。